2014年8月2日土曜日

生後457日目 転倒して前歯が折れた

まず最初に反省しなければならない。結果的に息子の下の前歯・・・3本しか生えていなかったが、そのうちの2本が折れてしまい、抜歯せざるをえなかったからだ。乳歯とはいえ、永久歯が生えてくるまでの4~5年間、その部分は歯抜け状態になる。咀嚼や構音にどのくらい影響があるのかも、これからの話だ。

昨日の16時頃、私は他の事業部の案件の手助けを頼まれ、対策会議に出ていた。約100万件の売上データの集計に時間がかかりすぎているというものだった。何しろ、現在の見積では集計が終わるまでに2週間かかるという。集計の遅さの原因はNoSQLデータベースの知識のないエンジニアが、旧来のRDBに対するバッチ処理的な考え方で集計を行っていたことだった。私は100万件のダミーデータを作り、MapReduceの仕組みを用いて集計を行う方式を提案し、2分ほどでスクリプトを作成。実行すると僅か7.7秒で結果が得られた。そして、本番データで集計スクリプトを動かそうとしていた時、内線が鳴った。
(御家族の方からお電話です)
会社に電話をかけてくるのは妻しかいない。そして緊急時だけだ。
(転んで、前歯が折れちゃった・・・)
「えっ!?。今どこ?歯医者には連絡した?」
(親戚の家・・・。(いつもかかっている)矯正歯科には電話したんだけど、先生が学会でお休みなの。それで、連絡取って折り返し指示をくださることになってるの)
その後伝えられた矯正歯科のDr.の指示は、口唇口蓋裂の治療でかかっている医大附属病院の口腔外科を受診することだった。私の会社からは、電車を使って病院まで約40分。妻と息子がいる場所からは、夕方で混んでいるので少し高速を使っても約1時間かかるだろう。

定時まであと45分ほどだったが、事情を責任者に話してすぐに退社することにした。集計の担当者には悪いが、これ以上は手伝えない。何なら土日で何とかしようと言い残して会社を出た。その40分後、私は医大附属病院の救急外来に到着。15分ほどして、妻が息子を連れて辿り着いた。

息子は口の周りが血で汚れていて、その口も半開きになっていて折れた歯が見えていた。だが、不思議なことに機嫌はそれほど悪くない。私が抱っこしようとチャイルドシートのベルトを外したが、妻に「スーツが血で汚れるから・・・」と止められた。その妻のポロシャツは血まみれだったが、それより私が心を傷めたのは、妻の泣き腫らした顔だった。自分を責めているのだろう。

救急外来の受付で事情を説明すると、しばらくして当直のDr.が診察をしてくださった。しかし、口腔どころか外科ですらない、眼科の若いDr.だった。それでもDr.は一生懸命全身の状態を確認してくださり、形成外科や口腔外科のDr.に連絡をとってくださった。時刻は19時前で、さすがに今日の処置は無理かと思われたが、口腔外科のベテランDr.が駆けつけてくださり、処置をしていただけることになった。

・・・

専用のベルト付きボードで抑制した息子を、救急の看護師さん.がさらに押さえつけ、口腔外科のDr.が処置を行った。局所麻酔のあと、一応、折れた歯を戻してみて、戻ればそのまま。無理なら抜歯という説明を手短に受けた。歯は根本から折れていて、飲み込むと危険なのでやはり抜歯します、というDr.に同意して抜いて頂いた。

処置のあいだ、息子は激しく泣き叫んだ。そして泣きながら時折、助けを求めるように私達を見る。妻は見ていられず、私の影に隠れて、手を握って、顔を伏せて涙ぐんでいた。私は、息子が頑張っているのを見届けることが父親の役目と思い、処置をじっと見ていた。

口腔外科のDr.がいちばん苦労しておられたのは止血のための縫合。泣き叫んで動く下顎を縫うのだから大変だ。助手に入った眼科の若いDr.は、口腔外科のDr.に「そのライト(の角度)じゃ見えないよ」「(器具を持つ時はグローブを)替えて。常識だよ常識」と、何回か怒られていた。普段は眼科だから、外科処置の助手なんかしていないだろう。私達のせいで怒られて申し訳ない・・・。

縫合した糸は吸収されるもので、抜糸の必要はないと説明を受け、念のため来週水曜日に口腔外科を受診する予約を取っていただいた。口腔外科のDr.はスタッフには厳しかったが、息子の怪我について妻を責めるようなことはなく、とても紳士的に対応してくださった。

・・・

帰宅して1時間。飲食を止められていた時間が過ぎ、ヨーグルトを与えてみると、息子は続けざまに3個を平らげた。とりあえず飲食はできるようだ。3個目のヨーグルトには抗生物質(メイアクト)と頓服の痛み止め(カロナールシロップ)を混ぜたが、そんなことはお構いなし。口直しのスポーツドリンクもコップ一杯分飲み干した。

息子はその後、お腹がいっぱいになったら寝るかと思ったが、逆に元気になって普段どおり動きまわり始めた。とても歯を2本折った直後とは思えない。子供のパワー、恐るべし。。。とはいえ、温めると痛みが増すかも、と考えて昨晩のお風呂はパス。

落ち着いたところで、息子が転んだ親戚の家に妻から電話をかけさせた。
「なるべく軽い調子で電話してね。おばちゃんが気に病むといけないから」
この頃には、凹んでいた妻も少し元気が出てきていた。

平日の日中に子供が怪我をしたような場合、「ちゃんと見とけよ!」とか言って奥さんを叱ってしまうような旦那さんもあると思う。しかし、それにはマイナスの効果しかない。お母さんはお子さんを精一杯見守っているけれど、100%完璧に保護するのは難しい。歩き始めた子供の行動は予測できないことが多いし、あまり行動を制限すれば発達に影響がでる。その難しいバランスの中で神経を擦り減らしながらお母さんは頑張っている。子供が怪我をした時にいちばん後悔して自分を責めているのはお母さんだ。そのお母さんに追い討ちをかけるように叱責すればさらに元気がなくなって、子供にまで影響してしまうだろう。

父親の役目としては、もう一度同じようなことが起きないように、実現可能な対策を考えて実行することだ。息子の今回の場合で言うなら、要は足腰が安定していて転ばなければいい。頭が大きく重い息子なので転びやすいのは分かっていたから、しっかり足腰を鍛えさせるべきなのだ。それに、転倒に限らず、どういう状況が危険なのかも少しずつ息子に理解させていかなければならない。

こういう時こそ父親の出番だ。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

10 件のコメント:

  1. 靴下履かせるからこけるんだよ
    このくそ暑いのに靴下履かせてかわいそう

    返信削除
    返信
    1. 普段靴下を履かせてるのには理由があります(過去記事参照)。
      そして、靴下にすべり止め加工もしています(過去記事参照)。
      また、靴下や靴を履かせるのはリハビリの主治医からの指導でもあります。

      削除
  2. リラクマコ2014/08/02 11:24:00

    大丈夫ですか!男の子だからやんちゃですね。奥様が、自分を責める気持ちわかります。私も同じような、経験が。息子が、ずりばいをしてたときに、コンセントを抜きに行き、オーブントースターが、墜落し、息子の頭の上に落ち、頭を切ってしまいました。幸い切り傷だけで済みましたが、あの時の怖さと、泣き叫んでた、息子が、忘れられません…。忙しく、なにが危ないかわからないまま、そのまま置いてしまってたのが、いけなかったのか?2人きりのときだったので目を離したのがいけなかったのか未だに悔やまれます。頭には小さな傷あと、が残ったままなんで。24時間一緒にいてもずっと見てられるわけじゃありません。私の友人も、子どもが腕に大怪我したり…。小さな子どもは、ほんとうにいろいろあります。息子さん元気な証拠ですね。治られることを祈ります。参考にはならないかもしれませんが、歯はそんなに、発音や構音には影響ないですよ。うちも、口蓋裂の部分が、ズレて生えてます。はぬけみたいに見えますが、咀嚼は普通にしてますよ。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは(^^)
      息子さんもそんな怪我をなさっているのですね。。。コードを引っ張っての電気製品の落下も気をつけなくてはいけませんね。

      息子は、夜はしっかり眠ってくれましたし、痛そうな素振りもありません。元気すぎてまた何かするんじゃないかと心配しているところです。

      ずっと見ていられるわけではないとコメントいただいて、少し気持ちが楽になります。あと、歯の影響はあまりなさそう・・・ということも・・・。ありがとうございます。

      削除
  3. 大変でしたね…でも歯だけで済んでまだ良かったかもしれません^_^

    私も子供の頃に転んで歯の神経が駄目になりました(ーー;)

    子供は順応性が高いので歯が無いなら無いなりに食べたり喋ったりするものです^_^大丈夫!

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。そう言っていただけると気持ちが楽になります。
      実は妻も昔の交通事故の影響で前歯が一本、神経なしの状態です。

      確かに順応性は高いですね。。。何事もなかったかのように飲食して、意味はわかりませんが色々喋っています。
      昨日は矯正歯科の先生のご厚意で診て頂けたので、だいぶ安心できています(妻が)。

      削除
  4. 子どもが怪我をせずに育つのは、理想でしょうが子どもは怪我をするものです。 岡山の義理の甥っ子姪っ子たちも、必死に育ていた中、母親が自転車で前後に子どもを載せて移動中転倒、一番下の男の子は、頭を切り何針も縫った事があります。 暴れなければ転倒も無かったとも言えますが、母親は、当時ノイローゼになるほどその時の事を悔やんだようです。 今でも頭には傷が残っていますが、当の本人は、全く気にもせずいるようです。 勿論同じ事が起こらないように心がけるのは、当然。 今近場に居る自分の友人の子どもは、いろんな所で転ぶ落ちる、風呂桶に落ちる他、目を離せないのですが、友人の父親は、いたって平然としていて、子どもが風呂桶を覗いて、お風呂に落ちた時も、「アア~、落ちた~!」って、でも覗いて、「ちゃんと浮いてる。」って思って数秒様子を見て、引き上げると、子どもは泣くどころかキャッキャって笑ってはしゃぎ、父親の方が唖然としてしまったとか!子どもに駄目だと言って判らない。 今は何度も言い聞かせているが、理解するのには、まだ時間がかかる。 しばらくは家の中より、もっと広い所で遊ばして、家の中では登れる所や、落ちそうな所を減らしているそうです。 お子様のケアは当然ですが、一番優先するのは、奥さまの心のケアだと思いますよ。
    東京の老人より。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。
      こういう怪我や失敗のネタは記事にするか悩む所なのですが、たぶん同じような経験をされているお母さんもいると思って書きました。

      今は自宅では登れるところを減らしつつ、取り除けないところに登ろうとしたら何度も言って聞かせているところです。「ダメ」というと雰囲気は分かるようですが、当然ながらまだ理解はできていないようです。
      風呂桶に落ちるのは気をつけたいですね。幸い浴室ドアが高い位置でロックできるようになっているので、ロックする習慣をつけているところです。

      妻はまだ(息子が笑った時などに)抜けた歯のあとを見ては「ごめんよ~」と言ってますが、昨日矯正歯科の先生に診て頂いたおかげで、だいぶ立ち直ってきています。

      削除
  5. りさうさ2014/08/04 6:36:00

    奥様さぞかしビックリされたことでしょう。
    うちの息子はまだ歩きませんが、ハイハイして頭から段差から落ちたり、つかまり立ちに失敗して顔面を強打したりと、やはり頭をよくケガしています。
    息子さんと同じく頭が大きいからでしょうか(^-^;
    本当に一瞬でケガをしてしまうので、怖いですよね。
    でも、すぐに元気になって良かったです
    ね!!治療についてもあまり影響ないことを心からお祈りしています!

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      妻も救急外来へ息子を運ぶ車の中で、泣きながら運転したそうです。

      頭の重い子のぶつけ方といったら、もの凄いですよね・・・ちっちゃい傷なら常にあるような感じで。

      りさうささんの息子さんもそろそろ歩き始める頃ですよね。100%は無理ですが、お気をつけ下さい・・・

      削除

ほかのWEBサイトなど、著作物からの引用は常識的な範囲内でおねがいします。また、出典(URL、書名等)を示してください。