2014年10月6日月曜日

生後522日目 引越し先のネット接続

現在入居しているアパートは、家賃の中にインターネット接続サービスが組み込まれていて、その分の契約を解除して安くしたり、プロバイダを変更するといったことはできない。たまにサービスプロバイダの機器が不調になるようで、1~2日間ネット接続できなくなったりする。

そういう時の為に、現在WiMAXを1つ契約している。そこそこのスピードが出るし、通信量の上限もなくて月額4,000円程度なので使いやすい。12月頃には、現在購入手続中の物件へ引越しするのだが、とりあえずネット接続はそのWiMAXでまかなおうと思っていた。

土曜日のリフォーム確認時に、念のため現地でWiMAXルータを起動してみたところ、まさかの圏外。ためしにauの端末で確認してみたところ、3Gは届くもののLTEは圏外。これはちょっと残念な結果だった。

引越し先で普通に光ファイバーを契約すると、月額は5,000円くらい。WiMAXで4,000円だから大差ないとも言えそうだが、これを機にネット接続環境を見直しても良いだろう。

光ファイバー以外の選択肢としては
  • ADSL
  • CATV
  • LTE(au以外・・・docomo?)
くらいがある。 ADSLは電話局からの距離がありそうなので除外。そうなるとCATVかLTEである。地元のCATVは、6Mbpsのプランだと月額3,000円。LTEは様々なタイプがあるが、NTTぷららだと3Mbps(通信量制限なし)で月額2,980円だ。

あらためて普段の我が家のネット使用状態を考えてみると、日中は妻がタブレットでFacebookを見たり、ネットチラシを閲覧する程度。夜は、私がPCで調べ物やメール受信をする程度である。動画などの大容量コンテンツはほとんど見ない。妻が働きに出るようになれば、使用量はもっと減るだろう。娘が帰省した時は別だが。

そうなると、ここは思い切って格安のMVNOのSIMを契約してもいいかもしれない。たとえば、NTTぷららの定額プランなら、通信量制限は100MB/日(3GB/月)だが、制限を超過しても450Kbpsは出る。これくらいのスピードなら、Facebookを眺める程度であれば苦にならない。これで、月額は2,036円である。WiMAXの半額だ。

これを広めの戸建てで使う場合、モバイルルータのWiFi出力では届かない所が出てくるので、クレードルを準備して、そこから現在使用しているWiFiルータにイーサネットケーブルで接続すれば良いだろう。というわけで、現在LTEモバイルルータの中でも人気の高い、ATerm MR03LN+クレードルの入手方法を検討中。

・・・
今朝の息子、起きているような寝ているような。

昨晩はまだ熱が少しあったが、さすがに3日入っていなかったので、短時間だけお風呂に入れて洗った。体重は11.1kgと、やはり少し減っている。今朝の体温は36.8℃。まだ少し咳が出ている。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ほかのWEBサイトなど、著作物からの引用は常識的な範囲内でおねがいします。また、出典(URL、書名等)を示してください。