2014年12月13日土曜日

生後591日目 「コウノドリ」で知る”AED”

午後3時の客先打合せ前に、温かい飲み物を買ったコンビニから妻にSMSを送信してみた。体調が悪いと言っていたので気になっていた。


生後590日目 サンドイッチを自分で/妻の嘔吐

”少し気持ち悪いけど、夜中ほどじゃないよ”
ちょっとだけ安心して、打合せに向かう。打合せは1時間くらいで終わり、帰り道に別のコンビニに立ち寄って、木曜日に発売の「モーニング」を手に取る。巻頭は「コウノドリ」だ。ちなみに1~6巻まで電子書籍(Kobo)で購入している。7巻の紙の単行本は12月22日発売だが、電子書籍化されるのはかなり後になる。「進撃の巨人」など超売れ筋のコミックは紙の本と同時に電子書籍が販売されるので、「コウノドリ」もそのうち素早く電子書籍化される作品になってほしい。

ちなみに今週号の「コウノドリ」は、作者によると初めて主人公が1コマも登場しない回だった。産婦人科の研修医が、街中で倒れた妊婦を心肺蘇生法とAEDで救命し、勤務している病院に搬送したが・・・という展開。

作中でも触れられていたが、各所に配置されているAEDの使用率は4%ほどだそうだ。この低さはAEDに関する知識不足が要因の一つだ。

AEDに関する詳細は日本心臓財団を参照していただきたいが、使用時の概要は以下のようになる。
  • AEDは音声及びディスプレイやランプで使用法を全てガイドしてくれる。
  • 除細動の要不要はAEDが心電図を計測して自動的に判断する。
  • AEDを使用した人がその事のみで責任を問われることはない。
  • 妊婦が心室細動を起こしたなら、AEDを使用して妊婦を救命することが胎児にとっても最善である。

要はAEDを使うのに必要なのは「行動力」のみだ。心室細動を起こした人に対しては、いかに素早く除細動と心臓マッサージ・人工呼吸を行えるかが生死や後遺症、妊婦の場合なら胎児の生命を左右する。

・・・

帰宅すると、朝よりはいくぶん元気になった妻が迎えてくれた。
「明日、お医者さん行く?」
「ん~・・・」
どうやら引越が終わって落ち着いてから、と考えているようだ。なるべく早く受診してほしいが・・・

昨日の息子は普段にも増してイタズラしまくっていたそうだ。行った悪行を妻が髪にメモに列挙して教えてくれるくらいだ・・・・(^^;
さて、今日は引越し前のもろもろの雑事で1日が過ぎるだろう。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ほかのWEBサイトなど、著作物からの引用は常識的な範囲内でおねがいします。また、出典(URL、書名等)を示してください。