2015年7月24日金曜日

生後814日目 早く帰れないなら・・・

昨晩午後8時、まだ仕事中の私に妻から着信した。年に2回くらいあるかどうかの、珍しいことだ。

「今日はどんな調子ですか?」

「う~ん、昨日と同じ感じになっちゃうかな・・・。ごめんね」

「分かった~」

「君は大丈夫?」

「う~ん、疲れてる。でも貴方のほうが大変だもの」

「いやいや、そのチビと1日中付き合ってるのもしんどいと思うよ。また帰るときに連絡します」

結局帰宅できたのは23時前。息子のシャワーは既に妻が済ませてくれていた。


息子は起きていて、私の夕食の焼き鳥を欲しがったので、少しずつ・・・合計1本くらい食べさせた。焼き鳥を示して「これは何?」と聞いてみるが、やはりまだ発語はない。その後すぐに眠ってくれたので、私達も24時前に就寝。

・・・

午前3時。眼が覚めてしまった。睡眠導入剤とスポーツドリンクを飲んでもう一度眠ったのだが、こんどは午前5時に「こむら返り」の激痛で目が覚めた。なので今日は寝た気がしない。

・・・

妻はやはり、私の帰る時間が遅いので、夕食を作っていいものかどうか迷ってしまい、そこから生活リズムが狂っているようだ。今朝はすでに遅くなるだろうことを伝えてある。早く帰れないなら、せめて予定をはっきりさせておくのがマナーだろう。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2 件のコメント:

  1. こんにちは。 お忙しいようですね! 
    さて、お子様の言葉の件、無口なお子様が、感情表現(好き・嫌、お腹が空いた、楽しい、嬉しい、痛い、悲しい、おしっこ等)を教えたら急に自分の感情表現をするようになった話を伺いました。 子供は、徐々に感情を持つと同時に、自分の意思を通そうとするのだそうです。 簡単に言えば、我がままです。 わがままを通す為に、感情表現を言葉にさせると言うことなんでしょうか?意思が伝わる事は、彼らにとって重要。 だから、速く覚えるし、会話するようになる。 これなあに?では、興味がなければ、覚えないと言われました。 興味のある事を意思表示できるようにしてみては? まあ、大人になっても無口も居れば、おしゃべりもいるのですから、是非、マイペースのなかから、興味や子どもにとって必要な言葉を見つけてみては? 例えば、食べたいものがあると、わーわー言いながら手で服を引っ張る時に、欲しいの? うん。 では、欲しい、食べたい!って言わせる会話でしょうか。
    頑張れ、お父さん,お母さん!
    夏バテされませんように!
    東京の老人より

    返信削除
    返信
    1. アドヴァイスありがとうございます。
      忙しい日々が続いていますが、なんとか息子と関わる時間を持つようにしています。
      おっしゃるように、「欲しいの?」とか「遊びたい?」という言葉を粘り強くかけるようにしています。変化はまだ分かりませんが・・・

      ちょっと先ですが、今年は秋の情報処理技術者試験を休んでFBMに行こうと思います。都合が合えば娘も・・・。ゆっくりお話しができたらいいなと思っています。

      削除

ほかのWEBサイトなど、著作物からの引用は常識的な範囲内でおねがいします。また、出典(URL、書名等)を示してください。