2016年12月31日土曜日

レーザー鼓膜開窓術

口唇口蓋裂を持つ子供は耳管の機能が弱いため、滲出性中耳炎になりやすい。口蓋裂の手術くらいまでは中耳炎にならなかった息子も、ここ最近は耳鼻科通いするくらい中耳炎になる。私でもファイバースコープの画像を見ると浸出液が溜まっているのが分かる。

浸出液を外に出すために、従来からメスによる鼓膜切開が行われている。しかしながら、切開した部分は数日で塞がってしまい、すぐに再発することが多い。このため、チュービングといって小さなチューブを鼓膜に挿入・留置する方法がある。

チュービングは長期間の治療に向いている良い治療法だが、自然に抜け落ちてしまったり、稀に穿孔が残ってしまうことがある。

メスによる切開とチュービングの中間にあたる治療法として導入され始めているのが・・・

レーザー鼓膜開窓術

である。局所麻酔の後、直径2㎜ほどの円形の穴を鼓膜に開けることで数週間穴を維持できる。詳しくはリンク先を参照してほしい。

難点は機器が高価なため導入している耳鼻科が少ないということだ。私が住んでいる県では3か所しかない(かかりつけの耳鼻科Dr.談)。かかりつけの耳鼻科には設置してあって、息子も一度施術してもらった。それ以来、息子は「お耳のバンバン」と言って恐れている。鼓膜に穴を開けるのだから、大きな音に聞こえるのだろう。

こちらのブログ記事によれば機器の値段は高級外車1台分というから、簡単に手が出せるものではないらしい。私たちの場合は耳鼻科を回って2件目で見つけることができたからラッキーだったかもしれない。導入しているクリニックなどは、こちらのページで紹介されている。





当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年12月30日金曜日

勉強を再開





一緒に遊ぼうという息子に付き合いながらではあるが、情報処理技術者試験の勉強を再開することにした。私は心身の不調になるまでは仕事と育児以外の時間は試験勉強をしていた。応用情報技術者のほか、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、プロジェクトマネージャ、情報セキュリティスペシャリスト、システム監査技術者の資格を持っている。

うつと診断されてからは、暇があれば休んでいたい、眠っていたいと思っていた。今でも疲れやすいし集中力の持続時間は短いが、すこしだけやる気がでてきたのである。

目標はエンベデッドシステムスペシャリストである。高度区分では春季で取っていない唯一の区分だ。

調子の良かったころの生活リズムに近づけることで、心の状態も以前に近づけていきたい。





当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年12月29日木曜日

2016年、年末の息子

3歳8か月の息子。保育園と療育に通って、数か月前の言語療法の診断では3歳9か月レベルと診断されている。起きている間はずっと喋っていて少々ウザいくらいだ(^^;;

最近は中耳炎の治療で耳鼻科に通うことが多くなった。一度はレーザーで鼓膜切開をしたりもした。これには本人は「お耳のバンバン」と言って恐れている。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年8月5日金曜日

乳児院での突然死

悲しいニュースを目にした。

うつぶせ寝、4ヶ月女児が死亡 というものだ。

 茨城県高萩市の同仁会乳児院で4月下旬、生後4カ月の女児が亡くなる事故があったことがわかった。乳児院によると、女児は発見当時、うつぶせ寝の状態だったという。

 女児は預けられて間もなかったため、他の子と違う部屋で寝かせられていた。4月25日午前10時20分ごろ、職員が心肺停止の状態で発見。病院に搬送されたが、その後死亡が確認されたという。

 女児は午前9時15分ごろに職員が寝かしつけ、その後は部屋の外から寝ている様子を確認していたという。施設の責任者は「このような事故が起きてしまい 残念。反省している。寝返りを始めたばかりの赤ちゃんは特に危険だという認識を徹底し、職員がいる部屋に寝かせるなど、マニュアルを見直した」と話した。
事故の対応として、マニュアルを見直したとあるが、それだけで十分だろうか。呼吸音や動体センサーを用いたSIDS予防機器はいくつか販売されており、導入を検討したらどうかと思う。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年8月3日水曜日

3歳0カ月時点の言語発達遅滞の状況

今日は妻が医大附属病院にリハビリ・言語療法に息子を連れて行った。前回、3歳0カ月時点の発達検査の結果をもらってきていた。

結果は
  • 姿勢・運動→指数103(3歳1カ月)
  • 認知・適応→指数83(2歳6カ月)
  • 言語・社会→指数72(2歳2カ月)
  • 全検査  →指数78(2歳4カ月)
ということで、トータルでの発達年齢は実年齢マイナス8カ月とのこと。気になる言語についてはマイナス10カ月。この診断をもって療育を行うことになる。


STの先生からは、5W1Hを絡めて質問するようにすると言葉が広がりますよ、とアドバイスを受けたそうだ。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年8月2日火曜日

補助箸、はじめました

療育の相談で窓口を訪れた時に、補助箸を使いはじめたら? と勧められた。さっそく買って渡してみると、いきなりスムーズにうどんを食べてくれた。こんなことならもっと早く買ってやれば良かった。言われるまで気づかなかった・・・。外出用に一膳買い足した。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年7月31日日曜日

療育手続き開始と最近の息子

久々の更新になる。私はうつ病治療を現在も継続中なのだが、この数日は起床があまり辛くなくなってきた。今日も早く目が覚めたのでシャワーを済ませ、システムアーキテクトの試験勉強を小一時間したあとでこのブログを書いている。

さて息子の方だが、保育園で保育士の方や他の園児と交流することで随分と言語の発達にいい影響が出ているようだ。3語文も出るようになったし、親が教えていない言葉を喋るようになった。なんだかこのままでも不自由なく育つような気もするのだが、保育園と並行して療育に週1回程度通わせるべく、現在手続き中である。

療育というのは障害をもつ子供が社会的に自立することを目的として行われる医療と保育であり、息子の場合は言語発達遅滞の改善を目指して、保育士(?)さんが1対1で指導してくださる。まだ始まっていないので詳しくはどういうものなのか分からないが・・・。

・・・

昨日は妻が午後2時まで仕事だったので、 息子に朝食を食べさせたのは私。その後、親子二人で地元のプジョーディーラーに向かった。ターボのアウトレットの配管が抜けてパワーが出なくなっていたのを直してもらった。ちょうど308 Blue HDi(クリーンディーゼル)の試乗車があり、息子と二人で試乗もさせてもらった。6速ATと1.6L SOHCディーゼルの組み合わせだったが、非常に乗りやすく、住宅ローンがなければすぐにでも買いたいと思った。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年2月10日水曜日

息子の診断書を見て・・・

息子の療育を受けるため、妻が大学病院のリハビリ科で診断書をもらってきていた。要点は。昨年9月時点で:

  • 運動・姿勢は年齢(2歳4カ月)相応
  • 認知・適応は1歳10カ月相当
  • 言語・社会は1歳7カ月相当
診断名としては「口蓋裂術後構音障害・言語発達遅滞」である。

私は、この診断書を見てなぜかちょっと気持ちが安らいだ。発達遅滞を定量化してくれたことで、現在の位置がはっきりしたような気がするのだ。


妻が再就職し、日中は認可外の保育所で過ごすようになった息子。集団生活で良い刺激があればいいなと思う。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年2月4日木曜日

トイレリフォーム2日目

トイレリフォームの2日目。私は昨日から2日間の休みを取っている。10時前に業者さんが来て、現在クッションフロアを張る作業中だ。

息子は保育園。熱はないが若干の鼻水が出ていて、また中耳炎になりはしないかと少し心配している。


私は2月14日に次の資格試験(LPIC-102試験)を受けるべく、インターネットで予約を行った。2月14日は妻が仕事の日曜日。自宅近くのテストセンターでは受験できなかったので、新幹線で1時間のテストセンターにした。新幹線も予約してある。

・・・

トイレのリフォームは完了。フタの開閉から洗浄まで完全自動なのでトイレに行くのが楽しい。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年2月3日水曜日

トイレリフォーム1日目

トイレのリフォームが始まった。
ちょっと覗いてみると、まず手洗いが撤去されていた。これからおそらく既存便器の撤去がされ、床が張られるのだろう。

今日と明日はトイレリフォームの立ち合いのために私が会社を休んだ。妻はデイサービス施設に再就職していて今週は休みがとりにくいからだ。息子は認可外の保育園に預けている。


・・・

お昼前のトイレの状態。

床にあった小さな排水口は白いパテのようなもので塞がれている。便器用の排水管が立ち上がっている。廊下との段差をなくし、コンパネを貼るための根太も敷かれている。

・・・

お昼過ぎ。今日の作業は終了らしい。





当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年1月24日日曜日

喘息の治療器具

息子はアレルギー体質で、アトピーもあるし喘息もある。できればどちらも大人になるまでには完治してほしいと思っている。

現状、喘息の治療としては
  • アドエアの吸入
  • キプレスの服用
を行っている。アドエアはこんな感じ。

 
しかし幼児なのでこのままでは直接吸入ができないから、エアロチャンバーという器具を使っている。



これで吸入することについては、息子は抵抗なくやらせてくれる。

粉薬のキプレスについてはスポーツドリンクに混ぜることで飲ませることができている。口唇口蓋裂もそうだが、喘息も気の長い治療が必要だ。





当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年1月22日金曜日

復職

実は、今週の月曜日から復職している。

通常のパフォーマンスから較べると60%くらいの調子だが、それも仕方ない。今は抗うつ剤の薬効で立てなおしている状態だから無理はできないのだ。。。

私が復職した日は、ちょうど息子の専門外来の日であった。矯正歯科の先生も、前歯ではなくて奥に生えていた歯が折れたのか不思議がっていたそうだ。

それから、来週の木曜日に妻とママ友(同じく口唇口蓋裂の子のお母さん)とガストでランチをする予定を入れた。

私の家庭は、一歩ずつ、元の状態へ戻りつつある。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年1月16日土曜日

またもや歯が折れた。。。

ディスカウントストアでの買い物中。

息子とは駐車場では必ず手をつないでいるものの、店内では手を放している。店内に流れる音楽に合わせて踊っていると思ったら、派手に前方に転倒・・・。またしても歯が1本折れてしまった。

現在、本人は泣き疲れて眠っている。
病院を受診しようかと思ったが、出血は止まったので家で様子を見ることにした。どっちみち、次の月曜日には専門外来があるから診てもらえるだろう。。。



当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年1月14日木曜日

トイレリフォーム計画始動

喘息持ちの息子のために、プラズマクラスター付きの空気清浄機が2台稼働している我が家。布団に掃除機をかけた効果もあってか、喘息の症状も出ていない。

そしてこの度、トイレリフォームも行うことにした。現在のトイレはこんな感じ。


きっかけは便器からの水の浸みだし。それと、別途設置されている手洗いの栓が緩くなっていること。

私はトイレごとの交換が必要だと考えていたが、リフォーム業者さんも同意見。手洗い付き便器に交換して、既存の手洗いは撤去する。新しい便器はLIXILの「アメージュZ」、便座は「パッソ」を選択した。便座と温水洗浄は瞬間式で省エネだし、 便器は5Lの節水タイプだ。

既存の手洗いは撤去して管は塞ぐ。排水口も潰したうえでタイルの上にコンパネを敷き、ピンク系のクッションフロアを敷き詰める。

それから、既存の照明はE26の電球が垂直に取り付けられない特殊なものなので、これを通常のE26口金のものに変えてもらう。その上で、プラズマクラスター発生機能付き照明を取り付ける予定。・・・というような要望を伝えたので、そのうち見積がくるだろう。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年1月10日日曜日

抱っこでカット





久しぶりに私が車を運転して、妻と息子の散髪に行ってきた。二人分で2700円という安価な理容室だが、仕上がりには私も満足だ。

上記の写真にも映っているが、ダイニングに置いた空気清浄機は就寝時以外連続運転させている。まったく同じ空気清浄機が寝室にあり、それは就寝時に稼働させている。そのおかげなのか、喘息持ちの息子はこのところ咳き込むことが少なくなった。




当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ

2016年1月8日金曜日

復活に近づきつつ・・・

夏に鬱状態と診断され、11月から2か月間、閉鎖病棟に入院をしていました。退院は昨年末。その間、息子は肺炎になって入院するなど、妻には大変な思いをさせてしまいました。

私の病状は良くなってきて、入院期間の後半には資格試験(LPICレベル1)の勉強を始めました。その試験は2つに分かれていて、両方に合格すると資格認定されます。で、1本目の試験を今日受験してきました。結果は合格。もう一つもなるべく早く合格して資格認定を目指します。

息子のほうは、身長94.5cm、体重15.2kg。肺炎での入院で2kg減ったのですが、ここのところ食欲旺盛で取り戻してくれています。喘息については朝晩の吸入と、キプレスという粉末状の薬の服用が続いています。





当事者、親御さんのブログが他にもたくさん→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ