2014年9月18日木曜日

生後504日目 無許可助産院での死亡事故

相模原市の助産院で出産直後の女性が大量出血で死亡し、その助産院が無許可であったことから大きなニュースになっている。

無許可助産院で女性死亡:相模原の助産院長を書類送検

 県警の調べに対し、助産師は「目視で1~1・5リットルの出血があったが、血の色が薄く、体液が混じっていると判断した」と供述。無許可で開設していた 点については「保健所から許可がもらえず、多忙でそのままにしてまった」、緊急時の病院を確保していなかった点には「提携できる病院が見つからなかった。 近くに大規模な病院があり、実質的に緊急時の態勢は整っていると思っていた」とそれぞれ説明している。
助産院の開設にあたって法律が求めていることは、異常が発生した際に速やかに提携している医師に引き継げる体制を整えることである。まさに、このような事故を防ぐための規定を助産師が無視したことで発生したわけだ。

助産院での出産を考えている女性には、まず適切な許可を得ているかどうかをしっかり確認していただきたい。対象の助産院だけでなく保健所にも問い合わせ、提携医師がどこの誰なのか、その医師の評判まで調べておくくらいの慎重さがほしい。

今回の事故では水中出産であったという。事故との因果関係は分からないけれど、水中出産によるメリットと無許可助産院での出産というリスクのバランスを考えれば、自ずからどうすべきだったかは分かるはずだ(女性もまさか無許可だったとは知らなかっただろうが・・・)。

出産は女性の一生において特別な出来事であり、自分の理想の形で出産したいという気持ちは分からなくもない。しかし出産に100%絶対はなく、必ず生命の危険が伴う。どういう形で出産するかは、母子ともに無事に出産することに優先しない。赤ちゃんと自分自身のためによく考えてもらいたいものだ。

・・・

こうしてみると、デカイな・・・
息子は最近、右手の人差指で色々なものを指差すようになった。一昨日あたりからは、私と「E.T.」の「ト・モ・ダ・チ」ごっこをして遊んでいる。

帰省していた娘は、今日の夕方京都に戻る。妻の誕生日でもあり、妻とランチにでかけるつもりのようだ。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2014年9月17日水曜日

生後503日目 頭を打ち付ける・・・

1歳4箇月ともなると、様々なモノを手にとって遊ぶようになり、なかには危険な遊び方をすることもある。昨日はプラスチック製のスプーンの柄を口に入れて歩こうとするので、妻が慌てて止めたのだが、とりあげられた息子は気に入らない。。。

こんな感じで頭を床に打ちつけて抗議(ーー;。下はソフトマットなのでそんなに衝撃はないと思うが、それでも大きな音がするし鼻や上顎を打つと大変なことになりかねないので、これもやめさせないといけない。結果、抱っこしたり遊んでやったり、好きなテレビの録画を見せたり。。。

妻が他の男の子のお母さんに聞いたところ、このくらいのことは普通にやるそうなのだが・・・。

・・・

不動産会社さんにローン審査手続きなどをお願いしていたところ、昨日早速ある地方銀行から聞き取りの電話がかかってきた。その中で聞かれたのが国家資格の有無。

私が持っている国家資格は情報処理系のものばかり。
  • 応用情報技術者
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • プロジェクトマネージャ
案の定、電話の向こうの担当者は情報処理技術者試験の資格については知らなかったが、担当者曰く、「かなりのプラスになると思います」。・・・そもそも資格の存在を知らなかったのに何故分かる?(笑 担当者がIT系資格の知識があればベンダー系の資格も列挙してやろうかと思ったが、たぶん無駄っぽいのでやめた。

まあしかし、資格は取っていてマイナスになることはないということだ。特に国家資格はウケがいい。勉強した甲斐がある。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2014年9月16日火曜日

生後502日目 リフォーム項目リストアップ

昨日は敬老の日だったのだが、私達が風邪をひいていて、高齢の両親に感染させてはいけないので実家に行くのはパス。不動産会社に行くのが11時の約束だったので、それまでひたすら体力を温存・・・。
息子はやや痰が絡んでいるような感じだが、基本的には元気。試しにレンジで温めるピザまんを目の前に置いて、「熱いよ~」と言ったら(実際にはそんなに熱くない)、かなりビビりながら触っていた。

11時からの約束には10分ほど遅れてしまった。風邪の熱でボーっとしながらも大量の書類に住所と名前などを記入。その後、現地に移動しリフォーム業者さんと合流して、リフォーム箇所をリストアップしていく。とりあえず気になる所を片っ端から上げていく。

リフォーム予算には限りがあるので、おそらく全部やるのは難しいのではないかと思う。優先順位を付けて、予算に収まるところまで、ということになるだろう。その後は、資金が貯めながらちょっとずつ。

アパートの3倍ほどの広さの家で、息子はそこらじゅう動きまわっている。階段を登った回数は4回以上。入居後に最初に必要なのは階段ゲートかもしれない。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

2014年9月15日月曜日

生後501日目 物件契約申込

昨日は物件の下見とか、京都から帰ってきた娘と回転寿司へ行ったりと外出ばかりしていたせいか、治りかけていた私の風邪が悪化してしまった感じがする。

昨日見た物件は、何と言っても380㎡という土地の広さが魅力。建物も160㎡あるが、築年数が古いためいろいろ手直しが必要になりそうだ。まあ基本的には、建物はおまけ。息子が大きくなるまで住めればいい。

今日は仲介業者に、契約に向けた最初の手続きに向かう。その後、リフォーム業者を連れてもう一度物件に行き、改修箇所ごとの見積を作ってもらうことになっている。優先順位を付けて、予算内でできるものを選択する。

・・・

私の体調が悪く、昨日もお風呂をパスしてしまった息子。なので計っていないが、たぶん11kgちょうどのままだろう。



他のブログもチェック→にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ